1自主事業計画
(1)スポーツ教室 第1期令和2年4月~7月 第2期令和2年9月~12月 第3期令和3年1月~3月
(2) その他の事業
No | 自主事業名 | 実施時期 | 実施内容 |
---|---|---|---|
1 | 県民の日無料開放 | 令和2年8月29・30日 | 物販販売、スポーツ体験など |
2 | 道館サンクスDay | 令和2年9月26日 | 物販販売、スポーツ体験など |
3 | 自動販売機設置 | 令和2年4月 ~令和3年3月 | 利用者の利便性の向上のため自販機を設置 |
4 | 弁当斡旋販売 | 令和2年4月 ~令和3年3月 | 利用者(大会参加者)の利便性の向上のため弁当斡旋販売 |
5 | 臨時売店設置 | 令和2年4月 ~令和3年3月 | 利用者の利便性の向上のため臨時売店を設置 |
6 | エコキャップ運動 | 令和2年度中 | ペットボトルのキャップを収集しポリオワクチンに交換する |
7 | インターンシップ研修 | 令和2年4月 ~令和3年3月 | 学生の就業体験実習 |
8 | スキルアップ研修 | 令和2年度中 | 職員を対象にしたマナーアップ、コンプライアンス研修など |
9 | 応急救命・AED講習会 | 令和2年度中 | 緊急時の対処方法等の研修 |
10 | 利用者意見交換会 | 令和3年2月頃 | 利用者からの意見を運営に反映させる意見交換会の実施 |
11 | 地域住民の会 | 令和2年5月頃 | 近隣住民からの意見を運営に反映させる意見交換会の実施 |
12 | 総合学習支援事業 | 令和2年4月 ~令和3年3月 | 課外授業支援(施設見学等) |
13 | ボランティア活動推進 | 令和2年4月 ~令和3年3月 | 花壇の作成協力 |
14 | 武道フェスティバル | 令和2年8月23日 | 当施設で武道体験等を通じて武道の普及を促進 |
15 | 駐車場協力 | 令和2年4月 ~令和3年3月 | 大型バスの臨時駐車場協力(藤枝市総合庁舎) |
16 | 定期刊行物の発行 | 令和2年4月 ~令和3年3月 | 武道館だより(年3回)・行事予定表(年12回)など |
17 | 災害用自動販売機の導入 | 令和2年度中 (導入済み) | 災害時の飲料無料提供、電光掲示板による情報提供 |
2 主要大会計画(全国・東海・県大会等一覧)
月 | 日 | 曜日 | 大会名 |
---|---|---|---|
4 | 5 | 日 | 第63回日本空手協会静岡県空手道選手権大会 |
11 | 土 | 榛南ローターリークラブ会長杯(弓道) | |
12 | 日 | 第57回静岡県男女年代別剣道選手権大会(国体選考会) 第22回中部地区弓道選手権大会兼静岡県中部地区選考会 |
|
18 | 土 | 中部中学生春季大会(弓道) | |
25 | 土 | 第68回静岡県高等学校総合体育大会柔道中部地区予選 中部地区高校春季大会(弓道:女子) |
|
26 | 日 | 第35回静岡県少年少女空手道選手権大会 中部地区高校春季大会(弓道:男子) |
|
5 | 2 | 土 | 静岡県会長杯中学団体大会(柔道) |
3 | 日 | 第68回静岡県高等学校総合体育大会なぎなた競技 | |
4 | 月 | 中部地区高校総体予選(弓道) | |
6 | 水 | 静岡県高等学校総合体育大会空手形競技 | |
9 | 土 | 第31回静岡県すこやか長寿祭スポーツ・文化交流大会(弓道) | |
10 | 日 | 静岡県なぎなた選手権大会 | |
16 | 土 | 第68回静岡県高等学校総合体育大会柔道競技(男女団体の部) | |
17 | 日 | 全国小学生学年別柔道選手権大会静岡県予選 国体一次選考会(弓道) | |
23 | 土 | 静岡県高等学校総合体育大会組手競技(空手) 第67回静岡県高等学校総合体育大会柔道競技(男女個人の部) |
|
24 | 日 | 静岡県高等学校総合体育大会組手競技(空手) 第27回少年少女柔道大会第10回小学生「形」競技会第38回柔道大会第14回柔道整復師養成学校柔道大会 第44回県弓道選手権大会兼東海弓道選手権大会予選会 |
|
29~6/7 | 金~日 | イタリア柔道合宿 | |
30 | 土 | 令和2年度静岡県高校総体剣道競技 県高校総合体育大会(弓道:団体予選) |
|
31 | 日 | 令和2年度静岡県高校総体剣道競技 県高校総合体育大会(弓道:個人) |
|
6 | 6 | 土 | 全日本ジュニア県予選(柔道) 県総合体育大会(弓道:団体決勝) |
14 | 日 | 第31回静岡県すこやか長寿祭スポーツ・文化交流大会(なぎなた) 第75回国民体育大会相撲競技静岡県選考会 |
|
20・21 | 土・.日 | 全国四・五段形研修会(なぎなた) | |
27 | 土 | 静岡県体重別選手権(柔道) 第58回中学生弓道大会 |
|
28 | 日 | 第55回静岡県相撲選手権大会 第23回静岡県女子相撲選手権大会 |
|
7 | 4・5 | 土・日 | 志太榛原支部中学校総合体育大会(剣道) |
5 | 日 | 東海形競技会・東海高段者大会(柔道) 第30回東海弓道近的選手権大会 | |
10~24 | 金~金 | イタリア柔道合宿 | |
11 | 土 | 学生弓道大会 | |
12 | 日 | 第49回県剣道女子選手権兼全日本予選会 第26回藤枝市体協会長 | |
19 | 日 | 第38回県剣道選手権大会兼全日本予選会 第18回静岡市民弓道大会 | |
23 | 木 | 第13回静岡県中学校空手道錬成大会組手の部 | |
25~28 | 土~火 | 令和2年度静岡県中学校総合体育大会剣道の部 | |
8 | 2 | 日 | 2020年少林寺拳法静岡県大会武道館支部射会(弓道) |
8・9 | 土・日 | 日本武道館共催事業 地域社会なぎなた指導者研修会 | |
18~21 | 火~金 | 令和2年度学校体育実技武道認定講習会(剣道) | |
29 | 土 | 選手権大会シード権獲得試合中部地区予選(柔道男女団体の部) | |
9 | 5・6 | 土・日 | 日本武道館共催事業 地域社会少林寺拳法指導者研修会 |
12 | 土 | 第14回しずおかスポーツフェスティバル(弓道:中学生) | |
13 | 日 | 第14回しずおかスポーツフェスティバル(弓道:一般) | |
19 | 土 | 第14回しずおかスポーツフェスティバル(弓道:高校女子) | |
20 | 日 | 第14回しずおかスポーツフェスティバル(弓道:高校女子) | |
21 | 月 | 静岡県小学生学年別柔道選手権大会 | |
27 | 日 | 静岡県新人戦空手形競技 第34回藤枝市長杯(弓道) | |
10 | 3 | 土 | 第43回全国高等学校柔道選手権大会中部地区予選会 |
4 | 日 | 県連秋季大会(弓道) | |
11~13 | 日~火 | 大相撲静岡場所(ふじさん場所) | |
18 | 日 | 静岡市秋季弓道大会(高校生) | |
25 | 日 | 第48回日本糧協会静岡県中部地区空手道選手権大会 | |
11 | 3 | 火 | 静岡県柔道祭 高校新人地区大会兼高校選手権大会予選会 |
7 | 土 | 高校県新人兼県高校選手権(弓道) | |
8 | 日 | 第14回静岡県中学1・2年空手道選抜大会 高校県新人兼県高校選手権 | |
14 | 土 | 第83回静岡県弓道寿大会 | |
21・22 | 土・日 | 日本武道館共催事業 地域社会弓道指導者研修会 | |
23 | 月 | 第60回石垣杯高校優勝大会 第14回羽賀杯中学校優勝大会(剣道) | |
29 | 日 | 第44回県女子弓道大会 | |
12 | 1~11 | 火~金 | イタリア柔道合宿 |
13 | 日 | 中部招待大会(柔道) 藤枝支部射会(弓道) | |
27 | 日 | 静岡県私学体育大会弓道大会 | |
1 | 9 | 土 | 令和2年度武道始め |
23 | 土 | 第43回全国高等学校柔道選手権大会静岡県大会 | |
31 | 日 | 全日本選手権大会県予選(柔道) | |
2 | 11 | 木 | 第52回静岡県少年剣道総合錬成大会 |
13 | 土 | 高等学校対抗戦(弓道) | |
20 | 土 | 静岡県柔道協会会長杯中学個人大会 | |
21 | 日 | 県三~五段大会・全国少年大会県予選(柔道) | |
28 | 日 | 第3回静岡県中学校空手道錬成大会形の部 |